この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の24日目の記事です。 はじめに 2024年に株式会社プレックスにエンジニアとして新卒入社した佐藤祐飛(@yuhi_junior)と申します。 業務でGem Punditを利用する機会があり、その内部実装を読んで学びが多くあったため本…
こんにちは、Plex Job開発チームの種井です。 この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の23日目の記事です。 私の書いた前回、前々回の記事でSemantic Loggerを使用してRailsアプリケーションから出力されるログを構造化する取り組みについて紹介しました。 …
kintone プラグイン・カスタマイズの開発環境を劇的に改善した方法をまとめた記事です。
こんにちは、プレックスの石塚です。この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の20日目の記事です。 プレックスではBIツールとして2年ほど前からRedashを使用しています。今回の記事ではRedashの簡単な紹介とオンプレで運用する上でのTipsを8つ紹介します。 …
こんにちは、Plex Job開発チームの高岡です。 この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の16日目の記事です。 以前投稿した入社エントリーでReactにおけるパフォーマンスチューニングについてお話する旨を記載してから、早半年が経過しました... そのお話をす…
この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の15日目の記事です。 はじめに こんにちは。コーポレートチームの石川です。 今回は BigQuery(以下、BQ)で異なるプロジェクトのデータセットを利用したい場合や、同一プロジェクト内で異なるリージョンにデータセ…
この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024 の14日目の記事です。 こんにちは、株式会社プレックスのコーポレートチームの金山です。 この記事では「Airbyte」というデータ基盤で使われるツールについて紹介したいと思います。 Airbyteとは Airbyteとは、オー…
Vue.js v2のサポート終了に伴い、Reactへのリプレイスを行いました。リプレイスをスムーズに進めるために、基本機能やAPIの違いをコード例付きで解説します。
この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の11日目の記事です。 はじめに 2024年に株式会社プレックスにエンジニアとして新卒入社した佐藤祐飛(@yuhi_junior)と申します。 ISUCON14にチーム「黒酢唐揚げサン丼」として出場し、初出場で30位入賞することができ…
はじめに こんにちは、プレックスの石塚です。 この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024 の10日目の記事です。 ようやくアドベントカレンダーのできる組織の規模になってきて嬉しい限りです! ここまで9件の記事が公開されており、ほとんどが技術的なテーマ…
こんにちは、Plex Job開発チームの種井です。 この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の9日目の記事です。 DBクライアントツールはDataGripを使っています! よく使う機能はダイアグラム機能です。 背景・課題 前提の確認 環境 Semantic Loggerとログのフォ…
Heroku上でWebアプリを運用し、Google Cloud SQLをデータベースとして利用するための設定手順と注意点を解説した記事です。
この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024 の7日目の記事です。 はじめに こんにちは、株式会社プレックスのコーポレートチームの金山です。 この記事では、Railsアプリケーションの設計に役立つ「Delegated Types」について解説したいと思います。 「Delegat…
はじめに はじめまして、プレックスの前川と申します。 2024年11月に株式会社プレックス(以下、プレックス)にエンジニアとして入社しました。 入社して2週間と少しですが、自己紹介を兼ねて入社経緯や入社してからの感想などをまとめておきたいと思います…
この記事は、 PLEX Advent Calendar 2024の5日目の記事です。 今回紹介する下記の型は、 よく使うもの、見かけた時にすぐに理解しづらいものを選んでいます。 TypeScriptの型を復習しましょう リテラル型 特定の値そのものを型として使用できる機能 // 例1: …
Next.jsの「Next/Image」を利用した画像プレビュー機能で発生するSafariブラウザのクラッシュ問題について、メモリリークの実態や発生する原因をXcodeとSafari Web Inspectorを駆使して深掘った調査記事です。
iOS SimulatorやAndroid Emulatorを活用して、MacBook上でスマートフォン実機に近い環境を再現し、Webフロントエンドアプリケーションの開発・検証を効率化する方法を解説します。Next.jsを例に、設定手順やデバッグツールの活用方法を具体的に紹介。実機が…
DBeaverの良さを説明
こんにちは、Plex Job開発チームの種井です。 私の所属するPlex Job開発チームでは、監視ツールとしてDatadogを使用しています。 Datadogには収集したログを監視や調査に活用する上で便利な機能がいくつかありますが、それぞれの機能を有効化するにはログを…
【JavaScript】もちろん「0.1 + 0.2 ≠ 0.3」をちゃんと説明できますよね??
【Kaigi on Rails 2024】 2日目の参加レポート
Kaigi on Rails 2024の1日目の参加レポート
はじめに こんにちは、2024年4月に株式会社プレックスに新卒入社した佐藤祐飛です。現在は建設業界向けSaaSプロダクト「サクミル」の開発に携わっています。 2024年5月から約2ヶ月間、日本CTO協会主催の「新卒エンジニア向けの合同研修」に参加し、こちらの…
こんにちは、Plex Job 開発チームの池川です。 今回の記事では、Railsアプリでワンタイムトークンを使うにあたって ActiveRecord::Base.generates_token_for と ActiveRecord::Base.find_by_token_for ついて調べた内容をまとめていきます。 検証環境 どのよ…
はじめに こんにちは、2024年4月に株式会社プレックスに新卒入社した佐藤祐飛です。現在は建設業界向けSaaSプロダクト「サクミル」の開発に携わっています。 2024年7月31日に、日本CTO協会主催の新卒合同研修でISUCON研修が開催され、50万点を超えるスコアで…
はじめまして、プレックスの高岡と申します。 2024年4月に株式会社プレックス(以下、プレックス)にエンジニアとして入社しました。 今回、入社して4ヶ月程経ちましたので、入社経緯や入社してからの感じていることをまとめておきたいと思います。 一人でも…
はじめに こんにちは、SaaS事業部(サクミル)のエンジニアの栃川です。 今回は、N+1問題を防ぐGraphQL Rubyの「GraphQL::Dataloader」について調べたことをまとめていきたいと思います。 github.com 対象とする読者 GraphQL Rubyについて基本的な知識がある…
こんにちは、プレックスの石塚です。 今回は、7月16日から17日の2日間にわたって開催されたDeveloper eXperience Day 2024に参加してきたので、その感想をまとめたいと思います! Developer eXpericence DayはCTO協会が主催するイベントで、その名の通りテー…
はじめに はじめまして、豊田と申します。 約半年間、エンジニアインターンとしてサクミルという建設業界向けのSaaSプロダクトの開発に携わりました。 事業が急成長する中で、様々な経験をしたので、振り返りを兼ねてブログを書くことにしました。 はじめに …
はじめに 2024年4月に株式会社プレックスにエンジニアとして新卒入社した佐藤祐飛と申します。現在はサクミルという建設業界向けのSaaSプロダクト開発を行っています。 sakumiru.jp Firebase Authentication(以下Firebaseと略します)を利用した認証において…