ポエム

プレックスのエンジニア組織初となるオフライン勉強会を開催しました!

匠技研工業×プレックス ミートアップ こんにちは、株式会社プレックスの石塚です。 2023/08/30(水)にプレックスのエンジニア組織では初めてとなるオフライン勉強会を開催したので、今回のブログでは勉強会の様子を少しでもお伝えできればと思います。 plex.c…

プレックスジョブが目指す世界と課題

プレックスジョブのプロダクトミッションについての説明を記載しています。

【入社エントリ】事業とエンジニアの関わりからみたプレックスの働きやすさ

はじめまして、小松と申します。2ヶ月連続入社エントリで恐縮です。 昨年2022年11月に入社しました。なんだかんだ入社5ヶ月程たっており、先月の池川の1ヶ月先輩です。ちょっと何を書こうか考えているうちに先をこされたりなぞしてしまいました。えへへ。 簡…

開発合宿でコードレビューのプロセスを改善した話

こんにちは、プレックスの石塚です。 この記事は開発生産性 Advent Calendar 2022の21日目の記事になります。 前々回の記事で、10月に開発合宿を開催し、「普段できていない開発プロセスの改善」というテーマのもと、各々が開発に取り組んだ様子をご紹介させ…

プレックスのエンジニア組織体制

こんにちは、プレックスの石塚です。 弊社は今までリファラルでのエンジニア組織の組成を続けてきましたが、組織拡大のため求人媒体やダイレクトリクルーティングサービスを用いた採用活動を今年の3月から本格的に始めました。 採用活動を続けていると、現状…

技術的負債との向き合い方

こんにちは、プレックスの種井です。 今回は、PlexJob開発チームにおいて、技術的負債に対して、どのように向き合っているかを紹介したいと思います。 「PlexJob」は物流特化型のダイレクト・リクルーティングサービスです。 求職者様が求人を検索するサイト…

PLEX Product Team Blogはじめました

初めまして、2021/8/1から1人目の正社員のエンジニアとして株式会社プレックスに入社した石塚(@ij_spitz)です。 このたび弊社でもPLEX Product Team Blogと題したテックブログをはじめることにしたので、初回の投稿として簡単な内容ではありますが、なぜテ…